2014.04.01 |
「山梨の景観を美しく」情報を記載しました。
|
---|---|
2013.02.01 |
|
2013.02.01 |
|
2012.06.19 |
|
2012.05.25 |
|
2012.05.01 |
山梨の景観を美しく
山梨は年間を通して四季折々の美しく豊かな自然の景色を楽しみに多くの方が観光に訪れます。
私たちはいつでも美しい山梨の景色を維持できるように、常日頃から景観を意識して改善を図っていけるような気持ちが山梨県民の中に芽生える事を願っています。
山梨県内の市民団体、行政、企業と連携して様々な景観に対する情報を発信できるように働きかけていこうと考えています。
県内の景色や景観に付いて、問題点や改善案などがあればご連絡ください。
皆で協力して景観の改善・向上に努めていきましょう。
連絡先:info@npohope.org
Hopeおすすめの最新情報です
花鳥風月バスツアー
|
神宮司治(レミオロメン)
|
『富士山の頂上で100人でおにぎりを食べてみ隊2012』100人参加達成!大好評のうちに終了致しました。 |
いきなり婚活パーティーは不安だから、恋からはじめてみる。大好評のうちに終了致しました。ありがとうございました。 |
Hope関連サイトのご紹介
|
へいわ と ちえ の保育園OLive(オリーブ)は子ども一人ひとりの育ちを大切に考える少人数制の保育園です。月極保育・半月保育・一時預かり保育・土曜保育など、各種保育プランで就労形態の多様化する現在の保護者ニーズに答えます。OLiveは育児の悩み、子育ての悩みを相談できる保育園、そして子どものより良い成長を心から願う保育園であり続けたいと考えています。 |
日本一楽しい八百屋さん『山梨屋』は、山梨県内の特産品を皆様により新鮮な状態でお届けするための移動型店舗です。『山梨屋商店街』は店舗で直接お会いすることができない皆様に山梨の魅力あるたくさんの商品、特産品、名産品を紹介し、お買い求めいただける便利なネットショップサイトです。 |
『甲斐レジスタンス』は、山梨にこだわり音楽を作り続ける”風カヲル時”と、県外から来た上方落語家”三枝亭二郎”がジャンルの枠を越え、さらに地元役者をも巻き込んで甲州弁にこだわった音楽と落語と芝居が一体となったかつてない舞台を作り上げる。原作は落語家桂三枝の創作落語「大阪レジスタンス」。事務局をHope笛吹内に設置し、事務局を法人代表の神宮司忍が担当。甲州弁監修協力に五緒川津平太。 |